Doorkeeper

【第4回】Startup Weekend 浜松

2017-09-29(金)18:00 - 2017-10-01(日)21:00 JST

静岡大学浜松キャンパス 情報学部棟2号館情25教室 / 高柳会館

〒432-8011 静岡県浜松市中区城北3丁目5−1

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

通常チケット 7,500円 前払い
学割チケット 5,000円 前払い
最終日「プレゼン見学+パーティ参加」 2,000円 前払い
パーティ2回(金曜-夜+日曜-夜)+3食(土-昼夜+日-昼)+3日間の飲料付き。※ キャンセルに伴う返金は、9月22日(金)23:59まで頂ければ(PAYPAL手数料/振込手数料を除いて)100%返金いたします。それ以降は食事人数の確定等により返金出来かねますのでご了承くださいませ。   ※ 参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けるケースもございますので、もし開催中に抜けられない用事があり検討されている方も、是非ご参加ください。

詳細

◆浜松開催第4回!新規事業を立ち上げる起業体験イベント!!

第4回「Startup Weekend 浜松」を静岡大学で開催します。

ワクワクするアイディアはあるが、どのようにサービス・ビジネス化していいかわからない方!
同じ志をもつ仲間に会いたい、人脈を増やしたい方!新サービスの変革を通じて世界を変えてみたい方!新規事業作りや起業を経験したい!

この週末で仲間を見つけて、一歩先へと歩みを進めてみませんか?
いつもの週末が、人生を変えるような体験になります!

◆プレゼン大会&懇親会にも鈴木康友市長がご来場!!

StartupWeekend_4th.jpg

◆スタートアップウィークエンドってなに?

スタートアップウィークエンド(SW)とは、あたらしいなにかをつくりだす「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。

SWは一日目の夜、みんながアイディアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーはマネジメントと顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

特定の知識・スキルがなくとも、アイディアがあれば問題ありません。勿論、アイディアがなくともエンジニア・デザイン・マーケティングなどとしてのスキルがあれば、チームで活躍することができ、プロダクトを作成し、スタートアップをリアルに体験することができます!実際にイベントでは、エンジニア・デザイナーがキーマンとなっているケースもあります。実は過半数の方々が一人で初めて参加する方々です。初めての方でも心配はいりません。

2017年3月のSWの集合写真
2017年3月に開催した第3回目のStartup Weekend Hamamatsuの様子

◆スタートアップウィークエンド当日について

スタートアップウィークエンド浜松では、三日間食事付きです。会場は朝10時から夜21時まで開いております。(深夜早朝は会場が使えません。帰宅して休むかご自身で場所を確保してください。)

本プログラムの最新情報を知りたい方、主催者へのご質問などある方は、Facebookページからお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/327903107638148/

スケジュール

9月29日 (金) 9月30日(土) 10月1日 (日)
06:15pm 受付開始 10:00am Startup!! 10:00am 3日目開始
06:30pm 懇親会 10:00am ファシリテーション 12:00pm 昼食
07:00pm ファシリテーター挨拶 12:00pm 昼食 03:00pm プレゼン前のテックチェック
08:00pm 1分ピッチ 02:00pm コーチング 05:00pm 最終プレゼン
08:30pm 話し合いと投票 06:30pm 夕食 06:30pm 審査発表
09:00pm チーム決定&帰宅 09:00pm 2日目終了&帰宅 07:00pm パーティー
09:00pm 3日目終了&帰宅!

◆NPO法人Startup Weekendについて

発祥は2007年、アメリカのシアトル。その後、急速に世界中へ広まりました。これまで「ニューヨーク、ロンドン、パリ、マドリード、台湾、マニラ、東京」など世界1200都市にて
2,700回以上開催され、13,000以上のスタートアップがここから生まれました。また、グローバルスポンサーとして、Googleやコカ・コーラなどともに一緒に活動しています。日本では特定非営利活動法人(NPO)として活動しており、東京のほか、北海道から沖縄まで全国各都市で開催。都市毎に有志のボランティアメンバーでオーガナイズされています。
StartupWeekend_Logo
http://nposw.org/
Startup Weekend http://startupweekend.org/

◆参加した方々の感想

Startup Weekend Hammamatsuには学生、主婦、会社員などさまざまな方々が参加します。前回の参加者の声をご紹介いたします。

  • チームを作ってアイデアを形にするのですが、仲間と協力しながら、 自分が出来ること、やりたいことは何か!が明確になっていきます。 普段出会えない人との縁がここにはあります。
  • 社会人と交流するのは不安でした。チームの皆さんとは年が離れていましたが、 優しくしてくれてとても楽しかったです。実際に会社に聞き込みに行ったり、 温泉に入ったりしました。大変面白い経験ができました。
  • アイデアを、様々な人の意見や感想を取捨選択して、 練りこむ体験ができる貴重な週末でした。 視点が広がって、仕事や学業にも有益ですよ。
  • 最初は周りのアイデアのレベルの高さや、大人が多くて縮こまっていたけど、 やっていくうちに慣れていきました。世界中のどんな企業も最初は小さなアイデアから 成長していったスタートアップなんだということを身を以て感じることができました。

◆審査員

池田貴裕


1975年生まれ。2000年に浜松ホトニクスへ入社、中央研究所配属。
2004年にマサチューセッツ工科大学へ客員研究員として派遣。帰国後、2006年に光産業創成大学院大学へ留学、同年10月にパイフォトニクスを起業。1年後にLED照明「ホロライト」を考案し、様々な展示会出展を通じて販路を拡大、様々な業界で活用される浜松発のオンリーワン製品となる。
2006年高柳研究奨励賞、2012年第21回 静岡県ニュービジネス大賞、2014年第9回 ニッポン新事業創出大賞 最優秀賞 経済産業大臣賞、2015年JST大学発ベンチャー表彰,2015特別賞を受賞。
パイフォトニクス株式会社 代表取締役
パイフォトニクス株式会社

岩田彰人


大手インターネット広告代理店を経て、2010年にPrmaCeedを設立。現在はメディア、トレーディングデスク、メディア化支援の3事業で成長する。創業8年目を迎え、地方都市での新規事業創出に乗り出す。
株式会社 PrmaCeed 代表取締役
株式会社PrmaCeed (プレマシード)

渡邉一博


1975年4月26日広島県広島市生まれ。1994年修道高校卒業。1999年早稲田大学理工学部卒業後、日本オラクル株式会社入社。3年間のITコンサルタントおよび4年間のセールスコンサルタントとして勤務。主に省庁、独立行政法人、大手通信会社を担当し、営業戦略立案~営業活動に従事し、マーケティングやビジネス推進のスキルを習得する。2007年8月に株式会社こころを創業、代表取締役就任。
株式会社こころ 代表取締役
株式会社こころ


◆コーチ

木村 玲美


リクルートにて組織活性化事業部、メーカー研究室にて研究補助業務等を経て平成10年浜松総務部の経営に参加。事務業務のアウトソーシング業から、情報化支援企業への業態転換をはかる。
情報化時代の経営戦略策定、Web戦略支援を得意とする。
経営とITの橋渡しをするITコーディネータであり、ITコーディネータを養成するITコーディネータインストラクタである。
また中小企業経営者対象のIT時代の経営戦略の講演・セミナー及び創業支援セミナーの実績多数。
浜松総務部有限会社 代表取締役
浜松総務部有限会社

棱野 寿章


静岡大学情報学部卒、同大学院修了。在学中には意思決定問題のアルゴリズムとその応用アプリケーションの研究開発に従事。人工知能分野のプログラミング競技会で世界大会の出場経験を持つ。
「プログラミングによるものづくりを通して様々な知見を楽しみながら習得する」ことで学ぶ力をつけるだけではなく主体的に取り組む事で自信や経験を得ることができるようなプログラミング教育を目指すべく(株)プログメイトを設立。
(株)プログメイト 代表取締役
株式会社プログメイト

酒井 浩一


浜松市の総合計画策定委員(浜松未来デザイン会議委員)として30年後の未来を策定したことから、地域の未来を自ら切り開こうという思い、光を用いた木質系材料の高付加価値化と新たな可能性を目指し2016年8月(株)里灯都を設立。
(株)里灯都 代表取締役
株式会社里灯都(リヒト)

杉田 策弘


静岡県浜松市出身
大学卒業後、オフィスデザイン会社に勤務。
2005年 家業のオフィス家具販売会社を継ぐため浜松に戻る。
2012年 地方ではまだ少ないコワーキングスペースを設立。
2013年 代表取締役就任後、コワーキングスペースにシェアオフィス機能を追加し、働くことに特化したコミュニケーションスペースを展開。
既存事業から新たな事業を作り出す難しさ、面白さを経験したことによりチャレンジする人を応援するオフィスデザイン・スペース運営を行っている。
株式会社エージェンシースギタ 代表取締役
経営者の”想い”を形に。クリエイティブなオフィスデザインへの挑戦:Dexi 杉田策弘 | Dexi


◆ファシリテーター

松本 哲


京都府、丹波地方生まれ。
大学生時代は三国志好きが高じて、中国を始めとして、モンゴル、東南アジアの国などを巡る旅に出る。
卒業後は大学発ベンチャーの開発受託企業などに数年間務めた後、それまで名古屋ではほぼ皆無だったIT系勉強会を主催するように。
CSNagoya主催、名古屋Ruby会議1,2実行委員長、名古屋GeekBarなどで活動。
2011年11月にスタンドファーム株式会社(現、株式会社Misoca) 取締役に就任。クラウド請求書管理システム Misocaを開発、サービスを広めるべく幅広く活動中。
Startup Weekend Nagoyaのリードオーガナイザーを歴任後、2014年11月開催のStartup Weekend Nagoya Womanにて初ファシリテーション。サーバが趣味。
株式会社Misoca 取締役
株式会社Misoca


◆協賛

静岡大学
静岡大学



静岡COC+連携協議会


◆Sponsor

リンクウィズ株式会社



税理士法人 We will



浜松信用金庫


◆オーガナイザー

富永 和宏 道原 健太 豊岡 佑真 遠藤 正之 秋間 建人
富永和宏 道原健太 豊岡佑真 遠藤正之 秋間建人

交通

電車でお越しの方

浜松駅(東海道新幹線/東海道本線) 下車
15番/16番から発車するバスへ乗車 静岡大学前で下車 (所要約20分)

車でお越しの方

静岡大学敷地内に駐車可能です

申請方法

第4回Startup Weekend浜松(Facebookイベントページ)にてコメント又はオーガナイザー富永和宏にご連絡をお願いいたします。
-富永和宏facebookページ-

https://www.facebook.com/kazu.tomy.9?fref=ts


コミュニティについて

Startup Weekend 浜松

Startup Weekend 浜松

Startup Weekend 浜松コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。 他の...

メンバーになる